ホエール・テイラーさんって、歌声を聴いた瞬間に「おっ?」って思わせてくれる、あの個性的でカッコよくて、それでいてちょっと温かみのある雰囲気が魅力ですよね。
でも実は、その素性はまだまだ謎に包まれていて、「どんな人なんだろう?」って気になってる方も多いんじゃないでしょうか。
最近、ホエール・テイラーっていうVTuberを知って、「あれ?この歌声…どこかで聴いたことあるような?」なんて思った人、いませんか?
そうなんです、あのクセになるハスキーボイス、実は“あの人”じゃないかって、今ネットでも話題になっているんですよね。
しかも調べてみると、ただの新人VTuberじゃないっぽいんです…。
中の人はまさかの有名歌い手?顔バレの噂もある?え、ママ(=イラストレーター)ってあの人なの?と、気になる情報が続々。
この記事では、そんなホエール・テイラーの経歴・前世(中の人)・顔バレの真相まで、しっかり深掘りしていきます!
でも難しい話はナシ。ちょっとした雑談気分で、ゆる〜く読み進めてもらえるとうれしいです♪
ホエール・テイラーのプロフィール

私も気になって、いろいろ調べてみたんですが…どうやら公式にはあまり詳しいプロフィールは出ていないみたいなんです。
とはいえ、ファンの間ではいろんな推測や考察が飛び交っていて、「なるほどね〜」と頷きたくなる情報もちらほらありました。
というわけで、ここでは現時点でわかっている範囲でのプロフィールを、ご紹介していきますね。
- 名前:ホエール・テイラー
- 本名:非公開(中の人は「メガテラ・ゼロ」※後述)
- 年齢:設定なし・非公開
- 誕生日:9月1日
- 出身:未公表(中の人のメガテラ・ゼロは広島県福山市出身)
- 性別:男性
- 所属事務所:Infinity Goal Music Production
- キャラクターデザイン(ママ):吠L
- デビュー日:2022年9月1日(配信開始は9月15日)
活動・趣味・特徴
- 主な活動内容:YouTubeでの歌配信・カバー曲・歌ってみた動画投稿
- 趣味:歌うことが大好き、邦楽・洋楽の幅広い楽曲を歌うこと
- 特徴:
- Vsingerとして活動している
- 海外リスナーも多く、グローバルに活動
- 歌の表現力・アレンジセンスが高い
- 配信頻度も高く、歌枠がメイン
- 所属事務所を自ら設立し、音楽活動とVTuber活動を統合運営
年齢や誕生日は、残念ながら公式に公開はされていません。でも、ホエール・テイラーさんの“前世”としてよく名前があがる「メガテラ・ゼロ」さんがヒントになるかもしれません。
ホエール・テイラーの前世はメガテラ・ゼロ
ホエールテイラーさんの前世は「メガテラ・ゼロ」さんだと言われています。

メガテラ・ゼロさんは、ニコニコ動画やYouTubeを中心に活動していた実力派の歌い手さんです。
ロックテイストで力強い歌声と、心にガツンと響くような表現力が魅力で、ボカロ曲のカバーやオリジナル曲も手がけていて、根強いファンが多いんですよ。
まずはプロフィールからいってみましょう!
- 名前:メガテラ・ゼロ(本名は「沖本祐征(おきもと・ゆうせい)」という説が有力)
- 過去に本人がブログやツイートでそれっぽいことを言っていたらしく、ファンの間ではわりと定着してる名前みたいです。
- 生年月日:1991年9月12日(※2025年で34歳!)
- 出身地:広島県福山市
- 方言とか地元トークがたまに垣間見えるんですよね〜。
- 居住地:大阪府(現在はここが活動拠点のようです)
- 血液型:O型
- 身長:170cm前後(「170cmくらい」と自分で言っていたという情報あり)
- 体重:55kg(※これは2018年のツイート時点。今はどうでしょう…?)
ホエール・テイラーがVTuberとしてデビューしたのは2022年9月。そのとき、「これまでの活動に“プラスして”始めたものです」というようなニュアンスの発言があったとされています。
これ、「新しい名前で全くの新人です!」っていうより、
「今までやってた活動に、別名義を足しただけ」って感じしませんか?
この発言をきっかけに、「あれ?もしかして、元々別の名前で活動してた人なのでは?」とファンのアンテナがビビビっと反応しちゃったわけですね
ホエール・テイラー(メガテラ・ゼロ)の経歴
エール・テイラーさんの中の人、ネットでは「メガテラ・ゼロ」さんではないかと言われているんですが、この説にはけっこう根拠があるんですよ。
ということで今回は、そのメガテラ・ゼロさんの経歴を中心に、ホエール・テイラーさんの“歩み”をたっぷりご紹介します!
はじまりは「歌ってみた」から。ネットの海で声が光る!
メガテラ・ゼロさんの活動のスタートは、2011年ごろ。
そう、あの頃のニコニコ動画です!
いわゆる「歌い手」として、“歌ってみた”動画を投稿しはじめたのがきっかけなんですね。
最近はYouTube出身の人が多いですが、ニコニコから出てきた方って、なんというか…ちょっと職人肌というか、こだわりが強い印象ありませんか?(勝手なイメージ)
メガテラ・ゼロさんもそのタイプで、独特の歌声と力強いアレンジがどんどん注目を集めていきました。
特に「シャルル」のカバー動画はめちゃくちゃバズっていて、「あの歌声、誰!?」ってファンがざわついた記憶があります(笑)
ロックバンド「Mr.FanTastiC」でボーカルに!
そして次なるステージは、なんとバンド活動!
「Mr.FanTastiC(ミスターファンタスティック)」というロックバンドで、メガテラ・ゼロさんはボーカルを担当していました。
このバンド名、正直クセが強くて忘れにくい(笑)
ライブ活動もしていたようで、ステージの上で熱唱する姿に「まじでプロじゃん…!」と思ったファンも多かったはず。
やっぱり、ネットの中だけじゃなくリアルな場数を踏んでる人の声って、深みが違うんですよね。
この経験が、後にVTuberとして活動する際にもすごく活きてるんだろうなぁ…と感じます。
そして新たなステージへ。「ホエール・テイラー」としてVTuberデビュー!
そんなメガテラ・ゼロさんが、2022年9月、ついにVTuberデビュー!
新たな名義「ホエール・テイラー」として、Vsinger(バーチャルシンガー)としての活動をスタートさせました。
- 9月1日にキャラクタービジュアルを初公開
- 9月5日には、The Kid LAROI × Justin Bieber の「STAY」のカバー動画を投稿
- 9月15日には初配信!
デビューの流れもバッチリで、「準備してたな〜!」って感じが伝わってきますよね。
ちなみにこの時、本人が「今までの活動に加わっただけ」と話していたことからも、“新しい挑戦”というより、これまでの延長で表現の幅を広げたかったんじゃないかなって感じます。
見た目は変わっても、中身の“芯”は変わってない。
そういうところ、ファンとしてはめっちゃ嬉しいですよね。
酔いどれ知らず…じゃいられなかった?ちょっと切ないエピソードも
実はこんなエピソードもあります。
メガテラ・ゼロさんがYouTubeに投稿していた「酔いどれ知らず」の歌ってみた動画。
これ、なんと約7000万回も再生された大ヒット作だったんですが…ある時突然、削除されてしまったんです。
理由は「コメント欄が荒れてしまったから」とのこと。
うーん、悲しい…。
好きで投稿した作品が、ネガティブなコメントで包まれてしまうって、クリエイターにとっては本当に辛いですよね。
本人も「好きな世界を悪く言われたくない」というような発言をしていたそうで、すごく真っ直ぐな人なんだな〜って思いました。
消すって、簡単な決断じゃないですからね…。
現在は“マルチスタイル”で活動中!
今では、ホエール・テイラーとしてのVTuber活動をしつつ、メガテラ・ゼロとしての歌ってみたやオリジナル楽曲、さらにバンド活動も並行しているようです!
一つのスタイルに縛られず、自分の表現を自由に楽しんでる感じが、見ていてすごく気持ちいい。
どの名義でも「声」という武器を大切にしていて、どこにいても“あの声”が聴けるって、ファンとしては本当にありがたいですよね。
ホエール・テイラーのママは吠L
「ホエール・テイラーのママって誰?」と気になったあなた、実はこの「ママ」というのは、いわゆる「お母さん」という意味ではなくて、ホエール・テイラーのキャラクターデザインを担当した絵師さんを指す言葉なんです。
あ、だからこその「ママ」なんですね。なんか、親しみを込めてキャラクターを育ててくれた“お母さん”的な存在、という感じ。
その“ママ”に当たる人物が、吠L(よわいぬだし)さんというイラストレーターさんです! 吠Lさんは、ホエール・テイラー以外にも多くの人気キャラクターを手掛けている実力派の絵師さんで、その腕前は折り紙付きです。
吠Lさんってどんな人?

吠Lさんのプロフィールを調べてみると、ホロスターズ(荒咬オウガ)やにじさんじ(闇ノシュウ)、そしてROF-MAOのキャラクターデザインも担当しているそうで、かなり幅広いVTuberキャラクターのデザインを手掛けているんです!これだけでも、すごく頼りになる絵師さんだってことが伝わってきますよね。
ホエール・テイラーの「ママ」、つまり吠Lさんとの関係性を見ていると、単に絵を描くだけじゃなく、キャラクターの個性や雰囲気をしっかりと育てていくような感じが伝わってきますよね。
まさに“お母さん”のように、そのキャラクターがどんな風に成長していくのかを見守りながらデザインしているのかな、なんて思っちゃいます。
また、ホエール・テイラー本人がファン向けに「ママの新しい息子がかわいい」なんて言うことで、ファンとの距離感もぐっと近づくし、キャラクターへの愛が一層深まるんですよね。まるで“家族”のような、温かい雰囲気が漂っている気がします。
ホエール・テイラーの中の人や顔バレは?

結論から言うと、ホエール・テイラーの“中の人”は、歌い手のメガテラ・ゼロさんだと言われています。
実際に、VTuber系のメディア『Mogu VR』では「メガテラ・ゼロさんがVTuberとして活動を始めた姿がホエール・テイラーである」と紹介されています。つまり、これはもうただの憶測ではなく、ほぼ公然の事実のような扱いになっているんです。
顔バレはしてる?その噂の真相は…
では次に、ちょっぴり気になる「顔バレ」についても触れていきましょう。
まず、ホエール・テイラー名義では、顔出しはされていません。
まあ、VTuberというスタイルですし、バーチャルの姿で活動しているので、これは当然といえば当然ですね。
メガテラ・ゼロさんって、実はライブ活動やバンド(Mr.FanTastiC)でのパフォーマンスもしていたんですよ。つまり、リアルの場でファンの前に立って歌っていた時期があるんです。
ただし、「中の人」であるメガテラ・ゼロさんは、かつてライブやバンド活動も行っていて、ステージ上での写真や映像がいくつか残っています。

特に「Mr.FanTastiC」時代やソロ活動のライブでは、髪の毛をばっさり下ろし真剣な表情で歌う姿が印象的。SNSやYouTubeにも当時の画像が出回っていて、昔から応援していたファンの間では「顔も雰囲気も優しそう」「親しみやすい兄ちゃん」なんて声もよく見かけます。
本名やプロフィール情報も…?
ちなみに、ネット上には「本名は沖本祐征(おきもと ゆうせい)らしい」という説もあります。ただ、これに関しては明確な裏付けはなく、ファンサイトやまとめ系の記事から広まっている情報なので、確定的なことは何とも言えないです。
まとめ
ということで今回は、ホエール・テイラーの中の人や顔バレについて、あれこれと探ってみました。
中の人が「メガテラ・ゼロさん」だという説はかなり濃厚で、ファンの間ではほぼ確定扱いになっているんですが、それでも“完全非公開”な部分が多いのが彼の魅力でもありますよね。
そして何より、ファンとしては「知りたいけど、知らないままでもいいかも」って思える、ちょうどいいミステリアスさなんですよね(笑)
これからもホエール・テイラーさんの活動を応援しつつ、いつか中の人が少しだけ素顔をのぞかせてくれる日が来るかも…なんて、ほんのちょっぴり期待しながら、楽しみに待っていたいですね。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント